10月3日夕 若洲人工磯でメジナ5尾、メバル2尾、カサゴ2尾、チンチン7~8尾

晴れ・中潮・若洲(人工磯)・16時~21時

本日の釣果は、メジナ5尾、メバル2尾、カサゴ2尾、チンチン7~8尾。

 

20151003若洲人工磯

今日の釣り場、若洲人工磯

 

今週も若洲人工磯だけど、足がダだるだるぅ~

今日はなかなか気に入った釣り座が確保できないほど釣り人が多くて、仕方なく船舶信号灯前付近の足場が悪いところを陣取った。基本的に私は海面よりも1m以上高い岩の上からポイントを見下ろすような感じが好きなので、尖った岩の上を釣り座にした。

それにしてもお隣さんが木端メジナらしき魚を3尾連チャンで釣るのが目に入った。さすがにコマセ撒いてる分あちらに分がある。なんかプレッシャー感じるし…

 

20151003若洲人工磯メジナ1

16:29頃、メジナ21cm。とりあえず明るい時間帯に1尾。

 

それにしても足が疲れたので、釣り座を移動しようと人工磯を散策するも、良さそうなところが空いてない。行きついた釣り座は、また足場の悪いところ。右隣りはサヨリ釣りの人、左は3人組、私は挟まれ、しかも上げ潮で足場がなくなってきた。

う~ん、せっかくの夕マズメなのに釣りに集中できない時間が続いたけど、右隣のサヨリ釣りの人が納竿したので、すかさずそこに入った。

 

20151003若洲人工磯メジナ2

18:09頃、移動してさっそくメジナ19cm。

 

でも、この釣り座のポイントも少し不満があった。私が若洲人工磯で好きなところは、釣り座が海面より1~2m高くて足首に負担のかからない足場で、足元から半径5~7m前後に沈み根があるところなんですが、どれもいまいち…

ということで、またまた場所移動した。

今度は船舶信号灯と人工磯最奥の中間あたりに陣取った。

 

20151003若洲人工磯メジナ3

18:31頃、メジナ21cm。

 

20151003若洲人工磯カサゴ1

18:49頃、カサゴ22cm。

 

20151003若洲人工磯メバル1

19:00頃、メバル17cm。

 

20151003若洲人工磯カサゴ2

19:15頃、カサゴ19cm。

 

20151003若洲人工磯メジナ4

19:25頃、木端メジナ17cm。

 

20151003若洲人工磯メバル2

20:02頃、メバル19cm。こいつは電気ウキがひったくられるように横に激しく仕掛けが動いたので印象深い。

 

短時間でまあまあ釣ったけど、20時半からアタリが激減したので時合の終わったのでしょうね。

 

20151003若洲人工磯メジナ5

21:06頃、メジナ19cm。こいつはアタリがなかったけど、仕掛けを上げたら釣れちゃった感じ。

 

それにしても今日みたいになかなか好きな釣り座を確保できないと、足は疲れるし、釣りにも集中できない。おまけに若洲人工磯のエサ取りチンチン(面倒だったので写真省略。)はやたらと釣れちゃうし。

最後にメジナを釣ったところで、ヘッドライトの電池が切れそうだったので納竿した。エサはあと2時間釣りできそうなぐらい残ってたけどしょうがない…

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

↑↑↑↑↑

ランキングに参加中なので、どちらかポチッと押してもらえると幸いです。

SNSでもご購読できます。