8月9日夕 若洲人工磯がボラの大群に占拠された!

晴れ・小潮・若洲(人工磯)・16時~21時

本日の釣果は、カイズ1尾、チビセイゴ1尾。

あ~、今日は気味が悪かった。

20150809若洲人工磯がボラに占拠された1

20150809若洲人工磯がボラに占拠された2

若洲人工磯がボラの大群に占拠された!40cm前後のボラが、数百匹の群れで人工磯海面を泳ぐ。日中はとてもウキ釣りができる状態ではなかった。数百匹毎のいくつもの大群が何度も何度も目の前を行き来するもんだから、そのたんびに仕掛けを上げないとボラがかかってしまう。2度ほどボラをかけてしまったけど、とにかく重いのなんの。

そんなこんなで日没を過ぎて暗くなると、ボラは姿を消した。

潮は右から左へ少し動いていたけど、アタリがまったくない。

今日はあまりよくない潮だったんだろうか…

エサはオキアミと青イソメを用意していったので、タナを頻繁に変えたりエサを変えたりと、試行錯誤してみたけどアタリなし。

う~ん…

どうしたもんかと考えてたときにアタリが!

すっごい小さいシルエットだったのでイナッコかと思ったえけど、海面から引っこ抜いて手元までダイレクトに飛ばした。ヘッドライトを当てると20cmぐらいのちびセイゴだった。こんな小さいセイゴはたぶん初めて?

20150809若洲人工磯ちびセイゴ

そして30分ぐらいして次はカイズ(クロダイの若魚)だった。沈み根のヘチをウキ下1mぐらいにして青イソメを垂らしてたらカイズがかかった。今日のカイズは25cmだったろうか、肉厚で重量感があった。やはり若洲人工磯でクロダイを狙うなら沈み根のヘチですね。

20150809若洲人工磯カイズ

とにかく今日はほとんどアタリがない中での釣果だっただけど、ボウズだけは免れた。

21時に納竿。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

↑↑↑↑↑

ランキングに参加中なので、どちらかポチッと押してもらえると幸いです。

SNSでもご購読できます。