7月19日夕 夕マズメの若洲人工磯でメジナ&チンチン

曇り時々晴れ・大潮・若洲(人工磯)・16時~21時

本日の釣果は、木端メジナ3尾、チンチン(クロダイの幼魚)1尾。

今日も夕マズメを狙って若洲人工磯へ釣りに行った。先日までの雨水が入っているのか?濁ってた。でも予想に反して流木やらが漂流してなかったので、釣りやすかったもしれない。ちなみに若洲へ到着した16時頃はけっこう爆風だったけど、日没に近づくにつれ風が弱まってきた。それでも何度か波が岩にぶつかって上から潮をかぶったけど、まあ夏なので気にしない気にしない…。

さて、仕掛けは、道糸ナイロン1.5号、円錐ウキ0.5号、中通し錘0.5号、ハリス1号1ヒロ、チヌ針1号。そしてエサはオキアミMサイズ。そして竿は磯竿3-450、スピニング3000番。

 

20150719若洲人工磯メジナ1

とりあえず日没直前の18時半頃に、木端メジナを際から2mぐらいのところで釣った。手のひらサイズとはいえ、グングンと下へ強く引くメジナは楽しめる。

 

20150719若洲人工磯夕日

天気は曇ってたけど、沈む夕日がキレイだったのでパシャリッ!

 

20150719若洲人工磯メジナ2 20150719_192831

 

ごめん… 目の上にかけてしまった。

20150719_193537

そして日没直後の19時過ぎにメジナ、メジナ、チンチン(クロダイの幼魚)が3連チャン!
ちなみに関東ではクロダイの幼魚(~20cm)をチンチンと呼び、若魚(25~30cm)をカイズと呼び、30cm以上をクロダイと呼ぶそうです。つい先日まで知らんかった。

今日は人工磯に打ち付ける波が激しかったので、釣り座にけっこう困った。今日みたいな日は、なるべく海面から2mぐらいは高いところを陣取るとやりやすいんですよね。竿は最低でも4.5mはないと厳しいけど。

疲れた。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

↑↑↑↑↑

ランキングに参加中なので、どちらかポチッと押してもらえると幸いです。

SNSでもご購読できます。