
おはようございます。
写真の赤い体色のミナミヌマエビは、我が家のミナミヌマエビたちの中でも、一番気にかけてる天然物です。
赤いミナミヌマエビは、いつも採取してくるときもなかなか獲れません。アクアショップでもなかなか売っていないだけに、私にとってはビーシュリンプよりも貴重なエビなんです。この水槽は底床が明るめの砂利なんで、水槽内が黒いソイルに壁面も黒ければ、保護色が強まって赤い色が濃くなる可能性を秘めています。
この天然のレッドヌマエビは雌なので、大事に飼育したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
現在、「ぬまえび三昧」はブログランキングに参加中です。
今日の記事を読んで
「ミナミヌマエビを飼ってみたい」
「ほんの少しだけエビの知識が増えた」
などと感じていただけましたら、
↑↑↑↑↑
このボタンをポチッと押して応援してもらえると幸いです。
いろんな方のエビ飼育ブログも見れますよ。