20180306 中古のエアポンプでも十分活躍してる

20180306 中古エアポンプ

こんにちは。

我が家のミナミヌマエビ水槽では、中古のエアポンプが活躍しています。

近所のアクアショップには、中古コーナーがありまして、ときどきエアポンプが陳列されているんです。

私の場合、大きい水槽でたくさんの熱帯魚を飼育しているわけでもなくミナミヌマエビ専門なので、エアポンプはちょっとくたびれかけている中古でいいかなぁと思っています。釣りもそうなんだけど、趣味にはお金かけたくないだけなんですけどね。ちなみに水槽も砂利も中古です。

20180306 元気に働く中古エアポンプ

20180306 屋外で働く中古エアポンプ

室内水槽では、底面フィルターとスポンジフィルターで2台、屋外水槽ではロカボーイで1台だから、ミナミヌマエビ水槽では計3台かな。ザリガニ水槽でもロカボーイ使っているのであと1台だね。昨年10月からこれらの中古エアポンプを使っているので5か月は使っていますね。

まあ、水槽が少ないうちは中古の小型エアポンプで十分ですね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

現在、「ぬまえび三昧」はブログランキングに参加中です。

今日の記事を読んで

「ミナミヌマエビを飼ってみたい」

「ほんの少しだけエビの知識が増えた」

などと感じていただけましたら、

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑

このボタンをポチッと押して応援してもらえると幸いです。

いろんな方のエビ飼育ブログも見れますよ。

SNSでもご購読できます。