1週間前に30匹いた黒メダカがあと5匹になってしまった件

黒メダカのいる発泡スチロール水槽

あ~、先週買った黒メダカ20匹と、もともといた10匹の合計30匹が1週間後には残り5匹になってしまいました。なんだろうか原因不明です。

屋外飼育なんだけど発泡スチロール水槽なので水温の急激な変化は考えにくいし、メダカしか入れていないので攻撃されることもないし、メダカ投入前に2週間以上は曝気していたし、PSBも入れていました。餌は1日2~3回程度ですぐに食い尽くす量だったので適量だったはず。痩せ細ってもいませんでした。

でも、毎日早朝に餌を与えるときに水槽を覗くと必ずメダカの死骸が沈んでいるんです。

不幸中の幸いに、いまのところ卵はなんとか30個ぐらいは生み落としてくれました。そのうち10匹は針子になっています。ただ、卵がたったの30個程度では元をとったとは言えない。越冬前に絶えるかもしれませんので…

残り5匹しかいませんが、なんとかもう少し卵を産んでほしいところです。

ただいまブログランキングに参加中!
↓↓↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ

にほんブログ村

↑↑↑
ポチッと押して応援お願いします
他の方のシュリンプ系ブログが見れます

SNSでもご購読できます。