ワインレッド色系のミナミヌマエビがようやく獲れた件

赤茶色のミナミヌマエビ

上の写真の個体ですが、ワインレッド色というよりは赤茶色でしょうかね、ようやく先週土曜に獲れました。

↑獲れた場所は先日淡水シジミをすくってきたココ
赤茶色のミナミヌマエビ

私のミナミヌマエビ飼育の目的は、数を増やしたいことと、もうひとつはワインレッド色の個体と我が家の赤いミナミヌマエビを掛け合わせて、新しい赤系のミナミヌマエビを作出したいことなんです。過去記事でも何度か言ってきました。

過去、一度だけワインレッド色の個体を獲ってきたことがあるんですが、そのときと同じ場所で獲ってきた個体が上の写真の個体です。今回はワインレッド色というよりはやや赤茶色って感じなのですが、しばらく様子を見たいと思っています。この色素が抜けきらなければ、赤いミナミヌマエビのオスと完全個室で同居させます。

単体での飼育対象としてはあまり見向きもされないミナミヌマエビなんですが、こういった楽しみ方があることを知っていただければ幸いです。

この個体の様子は、数日後にまた報告します。

ただいまブログランキングに参加中!
↓↓↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ

にほんブログ村

↑↑↑
ポチッと押して応援お願いします
他の方のシュリンプ系ブログが見れます

SNSでもご購読できます。