20180301 今日、屋外水槽の水温が27℃まで上がった!

20180301 屋外発泡スチロール水槽

こんにちは。

今日は風が強かったけど暖かかった。東京では気温が20℃ぐらいまで上がっていたようで、我が家のミナミヌマエビ専用屋外水槽ではヒーターなしで水温が27℃まで上昇しました。まあ、もっとも水深15cm程度で、ウィローモスジャングルにしていますので、急激に水温が上がって当然かな。

本当は水を増やして水深を25cmぐらいまでにしたいんですよね。これからは日中に急激に水温上昇なんてこともあるから、水が少ないとあっという間に水温が急上昇してミナミヌマエビたちが茹ってしまいます。そうはいっても、夜はまだまだヒーターなしでは水温が下がってしまう。我が家の屋外使用のヒーターが小型で8Lまでだから水を増やせないし…。

最近、室内水槽は安定しているからいいけど、季節の変わり目になると屋外水槽の管理が難しくなることを知りました。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

現在、「ぬまえび三昧」はブログランキングに参加中です。

今日の記事を読んで

「ミナミヌマエビを飼ってみたい」

「ほんの少しだけエビの知識が増えた」

などと感じていただけましたら、

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑

このボタンをポチッと押して応援してもらえると幸いです。

いろんな方のエビ飼育ブログも見れますよ。

SNSでもご購読できます。