20180227 ミナミヌマエビたちの餌「OCTO NUMAEBI」

20180227 ミナミヌマエビの餌「OCTO NUMAEBI」

おはようございます。

我が家のミナミヌマエビたちの餌は、「OCTO NUMAEBI」です。近所のアクアショップで400円ぐらいで購入したんですが、ミナミヌマエビやヤマトヌマエビなどといったヌマエビ専用フードのようです。

20180227 OCTO NUMAEBI

↑1片のサイズはこんなもんです。

製品説明によると、あらめ、昆布、シュリンプミール、コーンジャム、でんぷん、小麦粉、各種ビタミン、ミネラルが原材料のようですが、どれもこれもミナミヌマエビの生息環境には存在しそうもないものばかりです。あ~、シュリンプミールだけはありますね、自分たちのことだから。

ちなみに成分構成によると、タンパク質が30%近くもあり、カルシウムが1.5%しかないので、私にとっては意外な成分構成でした。甲殻類のミナミヌマエビだからもっとカルシウムが含まれていると思ってました。

20180227 OCTO NUMAEBIに群がるミナミヌマエビたち

このミナミヌマエビ専用フードの「OCTO NUMAEBI」は、指でつまんでもほとんどニオイが指につきません。いつも水槽に沈めてから、2~3秒でミナミヌマエビたちが群がってきます。ニオイで寄せられるのか?

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

現在、「ぬまえび三昧」はブログランキングに参加中です。

今日の記事を読んで

「ミナミヌマエビを飼ってみたい」

「ほんの少しだけエビの知識が増えた」

などと感じていただけましたら、

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑

このボタンをポチッと押して応援してもらえると幸いです。

いろんな方のエビ飼育ブログも見れますよ。

SNSでもご購読できます。