アナカリスの飼育水はグリーンウォーターの方が育つかも!? 20180712

20180712 グリーンウォーターでアナカリスが育った

グリーンウォーターでメダカの稚魚を飼育しているんですが、そのグリーンウォーターの入ったタッパー容器に20cmぐらいの短いアナカリスを2本入れておいたら、いつのまにか50cmぐらいに伸びてフサフサと育っちゃいました。いずれ腐って溶けるんだろうなぁ程度に考えていたら逆でしたね。

我が家ではアナカリスは野生のものを採取してきてるんですが、ストックしているバケツでは痩せて細ってきてたんです。本来はバケツに他の水槽の飼育水を入れるべきなんでしょうが、アナカリスのストック分まで飼育水が足りなくて、カルキ抜き水道水のみで維持していたんです。

グリーンウォーターでアナカリスが育つメカニズム?がわかりませんが、これからはバケツの中をグリーンウォーター化し、そこでアナカリスをストックすることに。

 

今日もありがとうございました。

ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑

このボタンを押して応援よろしく!

SNSでもご購読できます。