にほんブログ村でランキング急上昇したけどなんで!? 20180709

当ブログ「ぬまえび三昧」は、「にほんブログ村」のランキングに参加しています。

参加カテゴリは、「観賞魚」という大カテゴリの中の「シュリンプ」という小カテゴリです。大カテゴリ「観賞魚」には7558サイトが参加し、小カテゴリ「シュリンプ」には1312サイトが参加しているようです。

 

そして、今日現在における当ブログ「ぬまえび三昧」のランキング順位は

大カテゴリ「観賞魚」73位(IN順)

小カテゴリ「シュリンプ」18位(IN順)

になりました。

 

本来当ブログは、小カテゴリ「シュリンプ」ではなく、小カテゴリ「ミナミヌマエビ」に参加すべきなんでしょうが、小カテゴリ「ミナミヌマエビ」はたったの38サイトしか参加していないのでやめました。それだけミナミヌマエビをテーマにしたブログが少ない?レア?ということですね。ミナミヌマエビ人気ないなぁ…

先々週までは小カテゴリ「シュリンプ」で50~100位の間をウロウロしてたんですが、先週後半から急上昇。INポイントが上がったので、Googleでの検索順位でも上がったんでしょうか。それかどっかのまとめサイトで紹介されたか、人気のあるブログで被リンクされたか…。

暇なときにでもGoogle Analyticsで調べてみます。

 

今日もありがとうございました。

ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑

このボタンを押して応援よろしく!

SNSでもご購読できます。