以下、2つ断念しました。
- 日淡水槽
- ホテイ草の育成
日淡水槽を断念した理由は、ザリガニが水を汚しすぎ。もちろんザリガニが水を汚すことは知っていましたが、30cm水槽なもんだからか水温が上がりやすいせいか、ザリガニやカワムツの糞が大量なもんで分解処理しきれないのでしょう。とにかく水の汚れ方が早くて手間がかかりすぎ。
ホテイ草を止めた理由は、一度は花を咲かせたものの、どうしても葉が黄色くなっていき、終いには溶けてしまうんです。黒い根もボロボロ落ちていき、水を汚します。
私の場合、手間が許容量を超えてしまうと興味が失せてしまうので、ミナミヌマエビ飼育の本筋からそれたことは止めることにしました。ただ、日淡水槽に関しては、ドジョウやヨシノボリといった底物限定なら再開するかもしれません。
今日もありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。
↑↑↑↑↑
このボタンを押して応援よろしく!