
ミナミヌマエビだけの屋外水槽に浮かべているホテイ草に、蕾(つぼみ)がでてきました。
ホテイ草が花を咲かす水草ということを知らない方もいるんではないでしょうか。私も初めてホテイ草を買った昨年12月には、まだこれが花を咲かすことを知らず、たしか3月頃に知ったのです。
今回蕾を出した株もそうなんですが、どうしても葉が黄色くなってしまい、ドロドロに溶けてしまうんです。ホームセンターやアクアリウムショップで売ってるホテイ草は、青々と肉厚のある葉でとてもまとまった感じなのですが、私が購入して水槽に入れていると、葉が黄色くなってきて広がってきてしまうんです。ホームセンターでは液肥でも入れているんでしょうかね。
東京は今日と明日は雨ですが、明後日は朝から晴れる予報なので、なんとかホテイ草には紫色の花を咲かせてほしいものです。
今日もありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。
↑↑↑↑↑
このボタンを押して応援よろしく!