中古の水草用小型照明を198円で買いました 20180519

20180519 小型照明

近くのアクアリウムショップの中古コーナーには、いつもボロボロの中古照明が陳列されているんですが、珍しく小型水槽用のこぎれいな照明がありましたので衝動買いしました。

価格はたったの198円でした。

中古なので、店内の女性店員さんに声をかければ、動作確認はしてくれます。

最近、まだ5月中旬なのに玄関のところに置いてるミナミヌマエビの室内水槽が水温26℃まで上がるんです。このままでは、真夏には30℃超えは目に見えてます。照明を消せば多少は水温も落ち着くかもしれませんが、それでは水草のウィローモスの光合成ができなくなりますので、発熱抑え気味のものを探してたんです。新品のLED照明は高額ですからね。

ということで、中古コーナーで良い出物がないか店に顔を出してみたら見つけました。

ちなみにこの照明は、コトブキ工芸社製らしいです。

 

20180519 小型照明

コトブキ工芸社製なのに、NISSOのステッカーはなんだろう?

 

スイッチは裏側です。さすがに光量調節はできませんね。

 

店内で動作確認済みです。蛍光灯よりも発熱はかなり抑え気味です。

 

伸縮可能です。

 

この製品は、本来はスタンドが付属してるらしいのですが、中古?ジャンク?のせいかありませんでした。

それでも、良い買い物したかもしれません。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

現在、「ぬまえび三昧」はブログランキングに参加中です。

今日の記事を読んで

「ミナミヌマエビを飼ってみたい」

「ほんの少しだけエビの知識が増えた」

などと感じていただけましたら、

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑

このボタンをポチッと押して応援してもらえると幸いです。

いろんな方のエビ飼育ブログも見れますよ。

SNSでもご購読できます。