
いなくなっていたと思ってた、赤いミナミヌマエビが2匹も残っていました。
この抱卵中の雌個体は、どの雄と交尾したかわかりませんので、孵化しても体色が赤い稚エビになるとはかぎらないかもしれませんが、他の体色をしたミナミヌマエビたちとは隔離して飼育しようと思います。
しかも、なんと運よく雄の赤いミナミヌマエビも1匹だけいました。
雄雌の赤いミナミヌマエビがいるということで、この2匹だけの水槽を立ち上げようと思っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
現在、「ぬまえび三昧」はブログランキングに参加中です。
今日の記事を読んで
「ミナミヌマエビを飼ってみたい」
「ほんの少しだけエビの知識が増えた」
などと感じていただけましたら、
↑↑↑↑↑
このボタンをポチッと押して応援してもらえると幸いです。
いろんな方のエビ飼育ブログも見れますよ。